”弱酸性美容”でおなじみの、sarah hair杉村です。

僕は、ショートの方によく『デジタルパーマ』をオススメするのですが、
その理由を簡単に、自分の言葉で説明したいと思います。
① 『デジタルパーマ』は『ストレートパーマ』と同じ薬を使うので、
クセを伸ばすことができます。
この湿度が高い時期、特に顔周りにクセが出てくる方も多いと思いますので、
必要なところにはストレートの質感を効かせ、
カールをつけたいところはしっかりカールをつける。
それによって、ヘアカタログにあるような、しっかりブローをしてから、コテで巻いて作ったような完成度の高いカールスタイルを限りなく再現することができます。
② 『デジタルパーマ』は、ドライヤーをかけるほど、カール感、ツヤ感を出せるので、
朝のスタリングが楽になります。
朝起きて、寝ぐせが強いところは、少し水で濡らし、
全体の髪の毛を揉むようにドライヤーをかけ、
仕上げに少量のワックスを全体に揉み込めば、かなり完成度の高いショートのパーマスタイルが簡単に再現できます!
③、薬液を部分によって細かく使い分けれます。
毛先のダメージが既にあるようなところには弱い薬を、
根元のしっかり立ち上がりをつけたいところには強めの薬を。
同時進行で混ざらず使い分けられるので、ダメージを防げて、
しっかり必要なところに必要なパーマをかけられます。
以上の理由で、僕は、ショートの方にでも、
躊躇なくデジタルパーマをオススメする事が多いです。

(ぜひ参考にしてみてください)
杉村
2015-05-28 21:51